アーカイブ:2021年 3月
-
最先端のパスワードレス認証がAzure ADで標準機能に!有効化の手順も解説
2021年3月2日、Microsoftの年次カンファレンスで、リモートワークによるセキュリティの脆弱化に不安を抱える企業にとって朗報となる2つのニュースが発表されました。一つはAzure ADでパスワードレス認証が標準…詳細を見る -
いまさら聞けない「二要素認証」とは?最近よく聞く「FIDO」についてもおさらい
最近よく聞く「二段階認証」と「二要素認証」、呼び方は似ていますがどう使い分ければよいのでしょうか? 両方とも、GoogleやAmazonなど個人で使用するサービスのアカウントや、Salesforceなど仕事で使う…詳細を見る -
YubiKeyとは?次世代パスワードレス認証をワンタッチで実現
IPAが発表した「情報セキュリティ10大脅威 2021」を見ると、組織に対する外部攻撃の脅威は高まり続けていることが分かります。 「ランサムウェアによる被害」は昨年の5位から1位に、「標的型攻撃による機密情報の窃…詳細を見る -
YubiKeyの使い方実演|鉄壁セキュリティキーYubiKeyをテレワークに導入して起きた3つの変化
警察庁のレポートによると、2019年4月〜2020年3月の不正アクセス行為の認知件数は2960件で、前年度の約2倍へと急増しました。*1突貫工事で進められたテレワークの導入により、脆弱性が増した会社のセキュリティ。いま…詳細を見る -
SMSはもう限界!今すぐ組織に導入できる『二要素認証アプリ』トップ3
2020年の1年間で、日本企業の働き方は急激に様変わりしました。新型コロナの流行により「オフィスに出社して働く」従来のスタンダードは崩れ去り、代わりにリモートワークが一般的に。しかし、外部端末の使用が常態化したことで、…詳細を見る -
二要素認証・二段階認証の決定的な違いとは?最適な選び方も解説
「二要素認証」と「二段階認証」。この2つの言葉は字面こそ似ていますが、その定義、セキュリティ対策における価値はまるで異なります。2019年末から新型コロナウイルス流行の影響でリモートワークが急激に普及したことで、セキュ…詳細を見る